2025/10/15 更新
【11月25日(火)開催】20代のための1DayキャリアNavi〈第4回〉よくある入社後のギャップとは~働く前から知っておこう~
- 学生・既卒3年以内
- 29歳以下
- セミナー
- 職業理解
- 自己理解
- モチベーションアップ
- 自己分析
- 業界・職種研究
- その他
募集中
- 開催日時
- 会場
-
東京しごとセンター多摩 5階501室
- 交通
JR「立川」駅徒歩4分、多摩都市モノレール「立川南」駅徒歩1分
内容
キャリアNaviとは
この先のキャリアを道案内する、しごたまの新しいプログラムです。
仕事への不安や疑問を解決していき明るい未来へと導く方法など、
午前は、就活中と入社後に役立つセミナーです。
午後は、先輩社員と話そう! 企業の先輩社員が登場します。
不安や疑問、面接でなかなか聞けないことなど役立つヒントが満載です。
働いている先輩社員からリアルな声を聞いてみよう!
先着順ですので、お早めにお申し込みください!
第4回 よくある入社後のギャップとは
~働く前から知っておこう~
【日時】
2025年11月25日(火)
10時~12時 キャリアデザインセミナー
13時~16時 先輩社会人へインタビューとパネルトーク
【内容】
キャリアデザインセミナー/
次に向けての一歩が踏み出せないでいる。以前の仕事になんだか違和感を覚えた・・・。
そうした気持ちの背景の一つに、「思い描いていたイメージと違った」など、入社前後のギャップがあります。入社後すぐに離職する場合の主な理由や、幸せな就職を実現するために就活中からできる対策を解説します。
先輩社会人へインタビューとパネルトーク/
講師によるインタビューや座談会で、入社5~8年目くらいの若手先輩社員の経験談などを聞くことが出来ます。 入社後にどんなギャップを感じたか、そして今、どのように仕事をしているかなど、 採用選考ではなかなか聞くことが出来ない話が盛りだくさんです。
★先輩社員情報★
【1社目】
住宅資材の販売、木材加工、注文住宅の設計・施工・管理等の事業を展開する企業様から、製造現場で働く先輩社員が参加します。
【2社目】
知的・身体に障害を抱える人々の生活支援事業を展開する法人様から、支援の現場で働く先輩社員が参加します。
〈参加者の声/キャリアNaviアンケートより〉
◎誰かを幸せにするという視点で仕事を探せていなかったので、ためになった。
◎同世代の人と悩み相談したことで、就活の孤独感が解消されてきた。
◎実際に働いてる人達の声が聞けて良かった。これを機に今後の活動に当てていきたい。
◎初めて知る内容ばかりで勉強になりました!同年代の方とお話できて、刺激をうけました。
◎講師の方がとてもユニークで良かった。学んだことを自分のものにできるようにしたい。
◎とてもわかりやすく、今の状況にも合っていたので今後に活かしていきたいです。
講師紹介
髙橋 健太郎 氏
〈髙橋講師からのコメント〉
ギャップを減らし、ご縁があった会社で長く働き続ける秘訣をお伝えします。
求職者、採用する企業、双方にとって幸せな就職について
セミナーと先輩社員との対話を通じて、一緒に考えてみませんか。
profile
人事・教育コンサルタントとして、学校・企業・行政等で、就職支援活動全般やキャリア科目、ビジネススキルなどの講演・研修を年間約250本以上こなす。企業の採用戦略にも携わり、実際の会社説明会から選考まで関わることで、採用現場の"今"を伝えている。
こんな方におすすめ
・就職活動中の方
・企業選定や入社後に不安を持っている方
・働く現場のリアルな声を聞いてみたい方
・進むべき方向性に迷っている方
・自分に合った仕事や会社がわからない方
・今から先々のキャリアを考えてみたい方
・次の会社では長く働きたいと考えている方
概要
- 日時
2025年11月25日(火)10時00分~16時00分
- 会場
東京しごとセンター多摩 5階501室
東京都立川市柴崎町三丁目9番2号 立川駅南口東京都・立川市合同施設JR「立川」駅徒歩4分、多摩都市モノレール「立川南」駅徒歩1分
- 定員
- 定員15名
- 講師
- 髙橋 健太郎 氏
- 申込受付
Webからお申込みいただきます。
サイト下の申し込みフォームよりお申し込みください。※セミナーご利用にあたっては、「東京しごとセンター多摩」への利用登録が必要となります。
※当セミナーは、災害等やむを得ない事情によって、中止や延期になることがあります。【お問い合わせ】
TEL: 042-521-6761
https:// (問い合わせフォーム)
平日午前9時~午後8時/土曜午前9時~午後5時(日曜、祝日及び年末年始休業)
Entry



